SOLITUDE-klang

ヴィジュアル系オタクの冷酷で情熱的なライブレポ

【聴】マルコ/BEST ALBUM「穴二つ」おかめ盤 /般若盤

ヴィジュアル系バンド

 

マルコ/BEST ALBUM「穴二つ」が6/7にようやっと発売してくれました

一体誰が読んでくれるんだろうかという不安を抱えながらも

書かずにはいられなかったので一時的に私物化して語らせて頂きます(笑)

 

実に主観的で偏った感想です

聴く人によって感じることも千差万別

 

 

どうやっても入手できない音源が結構あったのでとてもありがたい

2枚の収録曲の中で持っていなかったのが9曲あるんですが

その9曲全部がこんな曲だったったけ・・?っていう感じ

 

 

おかめ盤
1 雨路
2 魅惑ドロップス
3 真っ赤な唇の猫
4 君ハ羊、生キタ月。
5 社会・窓~No communication~
6 MMNS
7 木漏れ日讃歌
8 雨潸々
9 背徳とランジェリー
10 チェーンヒート

 

 

般若盤
1 9mm Go Round
2 麒麟
3 「」不動
4 ハイライト・ブギー・バック
5 相対性感情論
6 灰と罰
7 Uzumaki
8 鳥籠愛人
9 ジオラマシヨウ
10 その闇に雨あり

 

 

 

良いジャケットだなぁ

 

f:id:SOLITUDE:20170613223645j:plain

 

このタイトルだと変人さんしか読んでない気もしますが

末裔さん仔羊さんとかNMNLさんとかダメ人間の方とかいらしたら

きっと嫌いじゃないと思うんでちょっと最後まで読んでみてください

 

近代ブラックに収録されているのもそうだけれど

相対性感情論はライブでやってるVer.とちょっと違うね

 

 

取っつきやすい曲だと下記5曲が私のお勧めです

 

おかめ盤

1.雨路/4 .君ハ羊、生キタ月。

般若盤

1.9mm Go Round/5.相対性感情論/8.鳥籠愛人

 

 

君ハ羊と相対性は聴きやすくてわかりやすいけれど

相対性感情論を初めて聴いた時にギターがずっとギターソロじゃんと思ったのを覚えてるから

割と複雑に聞こえるのではなかろうか(コードをアルペジオ?←素人wで弾いてるっていうのか)

基本的には下手ギターがテクニカルなのかな 

どちらもレトロな音だけど上下で結構音が違って

ニゾンとか何を聴いてもとても聴きごたえがある

君ハ羊は上手から下手 相対性は下手 のソロですがその音の違いを楽しむのも醍醐味

 

VersaillesだとASCENDEAD MASTERがそんな感じだけれど

あの人たちでも生音であんなにかぶせてくる曲はあんまりない気がする

NoGoDも基本的にギターはずっと歌ってるけど

でも1本はどちらかというとクロックワークだから 

そうゆう意味ではなかなかボリューミー

背徳とランジェリーとか一小節の中に音符がたくさん詰め込んであるイメージで

ライブだとこれどうやって乗ればよろしいか?と振りも悩ましい感じですが

それでいてキャッチ―な旋律が一部混ぜ込まれているので(←これがヤクよヤク)

クセになってしまう

 

 

持ってなかった曲の中で

 

魅惑ドロップス/麒麟/灰と罰/社会・窓~No communication~・・・こんな曲だったっけレベル高かった

上の5曲とは少々様子が異なりますけど

それぞれサビの一部に耳に残る素敵な媚薬が含まれていて

そこが聴きたいがためにもう一度聴くんだけれど

そうしてみると今度はここのベースいいなぁなんて思って

気が付いたらあなたの全てが好きみたいな感じです

 

私はライブで1回聴いただけだと何なんだかよくわからんまま終わってたから

音源聴いてからライブ観たらその中毒性はより高まると思われる

 

 

それで個人的に大絶賛している曲が真っ赤な唇の猫

ベースに心奪われる一曲・・

このイントロでそのサビなのか という曲が多いですが

これもそうなんですが・・・

サビに入ると本当に綺麗で 特にサビの後の「・・・踊りませんか?」←ここ

ここの弦楽器3本とのハモリがとても切なく美しく

 

ライブだともっといいんだぞ

ボーカルさんが手袋してるんですけど

その手袋でマイクスタンド押さえて歌う姿見てると

昭和初期のジャズ喫茶だとかダンスホールで聴いてるような

なんともノスタルジックな気分にさせられます

マルコもキネマ倶楽部似合いそうですねー

 

雨潸々←こないだのレポも誤字に誤字を重ねてたよ

ヴィジュアル系のバラードだったら浜崎あゆみのバラードの方が好きなくらい

あんまり聴かないんですけど

これはあの声だから映える 非常に奥深くて綺麗な曲だと思います

 

 

私薔薇の末裔なくらいですからレトロとか和とか特に好きじゃないんですけど

この独特の世界観は何やら言葉に表せない空気を創ってるなと思います

あの規模で何だってあんなにがっつり確立された世界観

 

 

歌詞カードも隅々まで見た方がいい(笑)

記憶では昨年のワンマンのチケットもイープラだというのに一癖あったから

(今年はまだ買ってないからわからない)

実に芸が細かいわけですねぇ

 

 

・・本当に誰なんだよ私はと思いますよ自分で

書こうと思えばまだまだ書けるけれど今度にします(笑)

オタクの戯言長々と失礼しました

 

 

昨日DIMLIMのこんなイベントが発表されて

 

 

Last Day Dream~♪♪ 

いいなぁ楽しそうだけど箱小さすぎかな 笑

 

 

see you next gig.

 

 

 

・・・これブログじゃなくてAmazonのレビューに書けば良かったか 長いか

Amazonでも買うのかよ(笑)